最新月例会案内
最新月例会案内 Announce
開催日時 | 2018年3月20日(火) 19時00分 |
---|---|
場所 | 筑波大学附属高校 |
テーマ | ドイツ生まれのボール教室「バルシューレ」の展開と可能性 |
コメント | 【日 時】2018年3月20日(火)19:00〜21:00 【会 場】筑波大学附属高校体育館 大アリーナ&ミーティングルーム(東京都文京区大塚1−9−1) 有楽町線護国寺駅下車徒歩7分または丸の内線茗荷谷駅下車徒歩8分。お茶の水女子大裏。校門を入って左手に体育館入口があります。 注1)校門が閉まっていたら中塚携帯(090-1423-9289)にTELしてください。門を開けます。 注2)終了後は護国寺方面の中華料理屋「ルン」跡地の「景宜軒」(03-6902-1369)に繰り出します。 【テーマ】ドイツ生まれのボール教室「バルシューレ」の展開と可能性 ※今回は「バルシューレ」の体験もできます。準備できる方は運動着と体育館シューズをご持参ください(体育館シューズは貸出用もあります)。 【演者(実技指導&話題提供)】福士唯男((株)アスリートプランニング バルシューレ事業部) 【コーディネーター】安藤裕一((株)GMSSヒューマンラボ) 【概要(演者より)】 バルシューレは、ドイツハイデルベルク大学スポーツ研究所で開発された、様々な運動要素を含んだ子どもの成長発達に適したボールゲーム教室です。前半はバルシューレの実演、そして後半のトークではこのプログラムがなぜドイツで開発されたかという社会的背景から、日本に上陸してからの国内での展開、さらに演者による中国への伝道(2018年1月13-14日に広州で1回目の講習会を実施)の報告を、その経緯や中国におけるバルシューレの可能生ならびに市場性についても交えて報告します。 このバルシューレを紹介することで、いかにスポーツを楽しみながら人と社会の成長につなぐことができるか、皆さんと議論が出来ればと思います。 【参加申込】サロン2002のHPからお申し込みください。参加費1,000円です。 【報告書作成者】募集中 |