【Salon#334】2024年8月1日(木)18:00~20:00

 U-18女子フットサルが少しずつ盛り上がりを見せています。いくつかの都道府県では協会や連盟主催のU-18女子大会が行われ、「グリーンアリーナ神戸カップ」のようにNPOが主催する全国規模の大会もあります。学校やクラブの交流試合や招待大会も増えてきました。
 このような機運を背景として、本シンポジウムが企画されました。
 12年前の男子も似たような状況でした。都道府県レベルでの盛り上がりはあったものの、全国規模の公式戦はありません。そこで法人化前のサロン2002は2013年3月に「U-18フットサルを語ろう!」というシンポジウムを開催し、U-18フットサルの位置づけと各地の現状を把握し、課題と可能性を共有しました。これが一つのきっかけとなって、JFA主催大会や連盟主催の選抜大会の開催につながりました。NPO法人サロン2002でも毎年、「U-18フットサルリーグチャンピオンズカップ」を主催しています。大きな飛躍には何かのきっかけが必要です。
 盛り上がりを見せはじめているとはいえ、乗り越えなくてはならない障壁は多々あります。地域ごとの温度差もあります。まずは各地のU-18女子フットサルの現状と課題を共有し、今後の方向性をさぐっていきたい。それがこのシンポジウムのねらいです。
 U-18女子フットサルには大きな可能性があります。次につながるシンポジウムにしていきたいと思います。

【名称】 サロン2002公開シンポジウム2024 「U-18女子フットサルを語ろう!」
【主催】 特定非営利活動法人サロン2002
【後援】 (調整中)

【日時】 2024(令和6)年8月1日(木) 18:00~20:00 (17:30受付開始)
【会場】 グリーンアリーナ神戸 多目的ホール(兵庫県神戸市須磨区緑台)
 神戸市営地下鉄西神・山手線「総合運動公園駅」下車
 注)オンラインでも参加できます(参加申込された方にZoomのURLをお送りします)
【登壇者】
 田中 悦博(福井丸岡RUCK)
 中村 柾斗(武南高校女子フットサル部)
 小林美由紀(WEリーグ理事)
 中塚 義実(NPO法人サロン2002理事長/筑波大学附属高校教諭)※コーディネーター兼
 本多 克己(NPO法人サロン2002副理事長/神戸アスリートタウンクラブ理事長) ※コーディネーター兼

【参加費】 : 1,000円(サロン2002会員・ファミリーは無料です)
【参加申込】 : イベント運営管理サイト「Peatix」よりお申し込みください。
https://peatix.com/event/4032565

【問い合わせ】 特定非営利法人サロン2002 問い合わせサイト
【参考資料】
 スポーツ文化研究会サロン2002公開シンポジウム2012(2013年3月30日開催)
「U-18フットサルを語ろう!」
https://www.salon2002.net/src/pdf/symposium/2012_sympo.pdf