【Salon#333】2024年7月12日(金)19:00~21:00
 25歳時点で「こうあったらいいね」という姿のゴールから、逆算で考える必要な幼少の頃からの成長に繋がる体験の場づくりについて、様々な方々の想いを以下のような流れで意見交換・共有出来ればと思います。
 (1)現状把握と未来の環境を予想(10年後、30年後)
 (2)25歳の「こうなっていたらいい」姿のゴール設定
 (3)上記(2)で備わっていてほしい資質(人間力等)は?
 (4)上記(3)に繋がる体験の場とは?

【日 時】2024年7月12日(金) 19:00~21:00   ※終了後は近くの居酒屋で懇親会
【会 場】筑波大学附属高校での対面およびオンライン(Zoom)
 ※会場へのアクセスについては本文末参照

【テーマ】次世代支援について語ろう-未来を創る25歳の若者たちに必要な成長支援は?
【演 者】磯 和明(少年サッカー「くにたちJFC」コーチ、IT企業従事)

【参加申し込み】
 以下のサイトよりお申し込みください。
 https://peatix.com/event/4025417

【対面会場へのアクセス等】
 対面会場:筑波大学附属高校3F会議室 
 住 所:東京都文京区大塚1-9-1
 最寄駅:東京メトロ丸の内線 茗荷谷駅 徒歩10分
    東京メトロ有楽町線 護国寺駅 徒歩8分(ただし坂道あり)
 校門~会場:守衛さんから入校証を受け取り直進。プールに突き当たるまで前進して前庭に面した体育教官室から校内へ。廊下を左折し3F会議室までお越しください。

 注1)筑波大学附属高校での対面参加を希望される方はPeatixとは別に、7月9日(火)17時までに学校HP「来校者へのお願い」から事前申請してください。事前申請されない方は入校できません。
本校へ来校される方へ(お願い)
 注2)オンライン参加者へのZoom情報は、Peatixに事前登録された方とサロンファミリーにお知らせします。