どうなる、東京オリンピック・パラリンピック? 2020-2021のスポーツイベントの実施状況から考える
【Salon#295】 2021年5月13日 東京五輪開催の2ヶ月前、まだ有観客開催はもとより開催の可否すらはっきり決まっていなかった段階でオンライン・シンポジウムを5月の公開サロンとして開催しました…
【Salon#295】 2021年5月13日 東京五輪開催の2ヶ月前、まだ有観客開催はもとより開催の可否すらはっきり決まっていなかった段階でオンライン・シンポジウムを5月の公開サロンとして開催しました…
【Salon#293】2021年3月13日 いまでこそU-18年代のフットサルにはJFA主催の全国大会があり、各都道府県で独自の大会やリーグが整備され、リーグチャンピオンが集う大会がNPOサロン200…
【Salon#291】2021年1月28日 オンライン(Zoom)開催totoの助成を受けNPOサロン2002が主催する標記大会が、1月9日~10日、長野県千曲市で開かれました。16チームのノックアウ…
【Salon#289】 2020年11月19日 『「Withコロナ」の時代に向けて』シリーズ第5弾。部活動は世界に誇れる文化である、世界ではまねすることができない日本の「強み」。部活動と、J の下部組…
【Salon#288】 2020年10月29日 『「Withコロナ」の時代に向けて』シリーズ第4弾。2002年FIFAワールドカップからの各スポーツイベントでのボランティア経験や感想。コロナ禍において…